Airi Design Written by Shopify Expert Airi

Shopifyアプリのインストールってどうやるの?3ステップで解説!

Shopify

「Shopifyのアプリって、どうやってインストールするの?」
「アプリの導入方法をわかりやすく知りたい!」
そんなお悩みはありませんか?

こんにちは、ShopifyエキスパートのAiriです。

Shopifyアプリは、ストアに便利な機能を追加したり、業務効率を高めたり、売上アップをサポートしてくれる頼もしい存在です。
この記事では、初心者の方にもわかりやすく、Shopifyアプリのインストール手順を解説します。
この記事を読めば、今日からShopifyのストアでアプリをスムーズに使い始められます!

そもそもShopifyアプリとは?

Shopifyアプリとは、ストアの機能を拡張したり、業務をより便利にするための追加ツールです。大きく分けて、誰でも使える公開アプリShopify App Storeに2025年7月時点で約12,000以上掲載*1)と、特定のストア専用に開発されるカスタムアプリの2種類があります。

なお、2019年12月5日以前に公開された一部の古いアプリのみ、Shopify App Storeを経由せず外部リンクからインストールすることが可能です。*2

使い方のイメージとしては、WordPressのプラグインに似ていますが、より進化した形です。必要な機能をクラウド上で簡単に追加でき、使わなくなったらすぐに削除できる「着脱式のツールボックス」のようなものと考えるとわかりやすいでしょう。

*1 参考:Shopify App Store Statistics: 2025 Report by Meetanshi
*2 参考:アプリのインストール

インストール方法 3ステップ

1. App Store を開く

Shopify App Storeへアクセスする。

Shopify-App-Store

2. 対象アプリを選び「インストール」

「インストール」をクリックする。

install

3. アプリ設定をする

管理画面「アプリ」から起動し初期設定・課金プランを確定。

インストール前に確認しておきたい7つのポイント

Shopifyアプリをインストールする前に、以下の7つの項目をチェックしておくことで、失敗のない導入ができます。目的に合ったアプリかどうか、安心して使えるかをしっかり確認してから進めましょう。

① アプリの導入目的と成果指標(KPI)

売上アップ(CVR向上・客単価増など)や作業効率化など、アプリで何を実現したいかを明確にしましょう。目的がはっきりすると、アプリの効果も測りやすくなります。

② 料金プランの種類

アプリによって、無料・月額制・利用量に応じた従量課金などさまざまな料金体系があります。事前に料金モデルを確認し、予算に合ったものを選びましょう。

③ 「Built for Shopify」タグの有無

このタグがあるアプリは、Shopifyが推奨する最新の技術基準を満たしており、動作の安定性や表示スピードなど品質面で安心できます。

④ 評価とレビュー数

実際のユーザーの声を確認して、信頼できるアプリかを見極めましょう。

⑤ 日本語対応の有無

管理画面やカスタマーサポートが日本語対応しているかをチェック。特に日本国内のスタッフや顧客が使う場合は、操作性やサポート対応が安心材料になります。

⑥ アプリが求めるアクセス権限

アプリによっては、顧客情報や注文情報などへのアクセス権限を求めることがあります。導入前にプライバシーポリシーやデータの取り扱いについて確認しておきましょう。

⑦ 他のアプリやテーマとの相性

すでに使っているアプリやテーマと競合しないかを事前に確認しておくことも大切です。干渉があると、正常に動作しないことがあります。

初期導入におすすめのアプリ5選

ここでは、Shopifyを始めたばかりの方に特におすすめしたいアプリを5つご紹介します。いずれもShopifyの厳しい基準を満たす「Built for Shopify」対応、もしくは同等の品質を備えたアプリです。初期費用を抑えたい方向けに、無料プランの有無も明記しています。

Judge.me

Judge-me

カテゴリ

レビュー機能

料金プラン

無料プランあり / 有料版 $15

おすすめポイント

購入者に自動でレビュー依頼メールを送信。口コミを商品ページに表示して信頼感アップ。

Klaviyo

Klaviyo

カテゴリ

メール・SMS配信

料金プラン

無料プランあり

おすすめポイント

顧客をセグメント分けして、シナリオに沿ったメールやSMSを自動で配信。リピーター育成に最適。

Shopify Inbox

Shopify-Inbox

カテゴリ

チャット接客

料金プラン

無料

おすすめポイント

オンラインチャット対応アプリ。InstagramやMessengerのDMも一括管理でき、顧客対応を効率化。

Translate & Adapt

Translate-Adapt

カテゴリ

翻訳・多通貨

料金プラン

無料(2言語まで)

おすすめポイント

多言語ストアを簡単に作成可能。自動翻訳・通貨切り替えにも対応し、海外展開の第一歩に。

Instafeed

Instafeed

カテゴリ

SNSマーケティング

料金プラン

無料プランあり

おすすめポイント

Instagramの写真や動画をストアに表示し、訪問者を顧客やフォロワーに変える買い物対応フィードアプリ。

これらのアプリを活用すれば、ストアの基本機能をしっかり強化でき、運営の質も一気に向上します。まずは無料プランで試してみるのがおすすめです。

よくあるトラブルと対処法まとめ

Shopifyアプリを使っていると、まれに「インストールできない」「反映されない」といったトラブルが起きることがあります。ここでは、よくある症状とその原因、解決方法を表にまとめました。困ったときの参考にしてください。

インストールボタンが押せない

考えられる原因

開発ストアで有料アプリを利用しようとしている

解決方法

Shopifyの有料プランに切り替えるか、テスト用のクレジットカードを登録してみてください。

アプリが管理画面に表示されない

考えられる原因

必要な権限が不足している、またはブラウザのキャッシュが影響している

解決方法

アプリに必要な権限が付与されているか確認し、再ログインやキャッシュの削除を試してください。

アプリを削除したのに課金通知が届く

考えられる原因

アプリ利用期間の請求がまだ残っている

解決方法

通常は次回の請求書で自動的に調整されますが、不安な場合はShopifyサポートに問い合わせてください。

アプリの機能がサイト上に反映されない

考えられる原因

テーマのキャッシュや、スクリプトが再公開されていない

解決方法

テーマを一度保存し直すか、Script Editorなどを使用している場合はスクリプトの再公開を行ってください。

上記の方法で解決しない場合は、アプリ開発者のサポートやShopifyサポートに相談するのがおすすめです。

まとめ

Shopifyアプリは、ストア運営をより便利に、効率的に、そして収益性高くしてくれる心強いツールです。初めての方でも、アプリのインストール方法や選び方のポイントを押さえておけば、安心して導入できます。

この記事では、アプリの基本からインストール手順、事前に確認すべきチェックポイント、初期導入におすすめのアプリ、そしてよくあるトラブルへの対処法までを一通りご紹介しました。

「どのアプリを選べばいいのか分からない…」と悩んでいた方も、今日から一歩踏み出せるはずです。まずは、気になるアプリをひとつ試してみることから始めてみましょう。あなたのストアにぴったりのアプリがきっと見つかります。