Shopifyで販売NG!売れないもの完全ガイド【決済・配送・規制まとめ】
「Shopifyで売ってはいけないものってあるの?」
「禁止商品を知らずに販売してしまったらどうなるの?」
「越境ECで売れないものもあるって本当?」
そんな不安や疑問をお持ちではありませんか?
こんにちは、ShopifyエキスパートのAiriです。
この記事では、2025年7月時点の公式ポリシーをもとに、Shopifyで販売が禁止・制限されている商品をわかりやすく整理しました。
配送や決済の制限、アカウント停止リスクへの対応方法まで、重要なポイントを網羅しています。
この記事を読み終える頃には、「売ってはいけないもの」が明確になり、安心して商品登録・販売ができるようになります。
Shopifyで売れないものって?【全体のしくみ】
Shopifyで「売ってはいけないもの」は、大きく3つの視点から判断されています。
それぞれのルールをクリアしないと、商品が販売できなかったり、決済が使えなかったり、海外に発送できなかったりすることがあります。
Shopモール(Shopアプリに表示できるか)
Shopモール独自のガイドライン
お酒・たばこ・ギャンブル・医薬品・武器・アダルト系など
→ 公式ガイドライン
Shopify Payments(Shopify Payments)
国ごとの禁止ビジネス一覧
違法薬物・偽ブランド・一部の暗号資産関連など
→ 公式ガイドライン
Managed Markets(海外配送できるか)
国際配送・税関のルール
リチウム電池・香水・医療機器・CBD・高額ジュエリーなど
→ 公式ガイドライン
この3つのルールをすべて満たしていないと、「商品を売る」「お金を受け取る」「海外に送る」といったことがうまくいかなくなります。
ひとつでもルールに違反すると、商品が非公開になったり、ストア全体に悪影響が出ることもあるので注意しましょう。
【2025年最新】禁止商品まとめ
Shopifyの公式ガイドをもとに、特に注意が必要な商品カテゴリをわかりやすくまとめました。
以下のような商品は、販売・決済・配送のいずれかがNGになる可能性があります。
年齢制限のある商品
お酒・たばこ・ギャンブルなど
医薬品・健康商品
処方薬、医療機器、効果をうたうサプリメントなど
武器や爆発物
銃・ナイフ・弾薬・モデルガンなども対象
危険な化学製品
可燃性スプレーやリチウム電池(単体)など
アダルト・差別的な表現
過激な内容や差別をふくむコンテンツ
※注意ポイント
- Shopアプリに商品を載せたい場合は、Shopモール専用の禁止リストを確認しましょう。
- 海外への発送を考えている場合は、Managed Markets(国ごとの規制)も要チェックです。
- Shopify Payments(決済サービス)は国によって禁止商品が違うので、必ず自国のルールを確認しましょう。
国・地域別の配送・輸入制限
Shopifyで海外に商品を送るときは、送り先の国によって税金がかかる金額の上限や、受け取りのルールが違います。
あらかじめルールを確認しておかないと、お客様に商品が届かなかったり、追加の書類が必要になったりすることもあります。
たとえば、次のような上限が決まっています:
国 | 申告できる上限額 |
---|---|
アルゼンチン | 1,000ドルまで |
ブラジル | 2,999ドルまで |
中国 | 10,000元まで |
インドネシア | 1,500ドルまで |
すべての国共通 | 1件の配送で25,000ドルを超えると送れません |
もし間違って販売してしまったら?リスクと対応方法
「禁止商品と知らずに出してしまった…」「気づいたら決済が止まってた…」
そんな時でも、落ち着いて正しく対応すれば、大きなトラブルを防げます。
下記は、よくある3つのケースとその対処法です。
①決済が止まる・返金される
Shopify Paymentsや決済会社がNG商品を見つけたとき
対応方法
- Shopifyからの「保留」メールを確認
- 問題の商品をストアから一時的に非公開にする
- なぜ販売していたのか、状況説明や証拠(エビデンス)を提出
②ストアが非公開・一時停止になる
Shopモール側の審査に通らなかったとき
対応方法
- メールにある審査NGの理由をチェック
- 必要に応じて「再審査の申請」を送る
- 該当商品をドラフト(非公開)にしておく
③アカウントが停止される(最も重いケース)
規約(Acceptable Use Policy)に大きく違反した場合
対応方法
- すぐにShopifyサポートに連絡して事情を説明
- 必要に応じて、法律の専門家や弁護士に相談
- 場合によっては、別の販売プラットフォームへの引っ越しも検討
販売前にチェック!グレーゾーン商品の確認リスト
「これ、販売しても大丈夫かな…?」と迷ったら、まずはこの5つをチェックしてみましょう。
それぞれYes / Noで答えるだけで、トラブルの多くを防ぐことができます。
-
法律はOK?
日本とお届け先の国、どちらでも法律違反にならない商品ですか?
(例:薬機法・銃刀法・輸入規制など) -
決済に使える?
その商品は、Shopify Payments(決済サービス)で禁止されているジャンルではありませんか?
→ 禁止ジャンル一覧はこちら -
配送できる?
危険物(スプレー・リチウム電池など)で、運送会社が取り扱ってくれない商品ではありませんか? -
関税の上限を超えてない?
送り先の国の税関で申告が必要な金額を超えていませんか?(参考:前章の国別リスト) -
商品説明に問題ない?
商品名や写真・説明文に、誤解を与える表現や、法律・ガイドラインに反する内容はありませんか?
このチェックリストを使えば、グレーゾーンの商品でも販売前に安全性を確認することができます。
よくある質問
中古品でも決済は使える?
偽物のブランド品は絶対NG。
それ以外の中古品なら、国の法律やルールに合っていれば販売&決済できます。
お酒は販売できる?
Shopアプリには載せられません。
自分のサイトで売る場合は、お酒の販売免許と年齢確認の仕組みが必要です。
アダルトDVDは出品できる?
Shopモールにも決済サービスにも載せられません。
外部の決済方法+年齢確認があれば、自己責任で販売可能なケースもあります。
偽物の商品はどうなるの?
偽物やコピー品は即アカウント停止の対象になります。
損害賠償など、重大なトラブルに発展することも。絶対に取り扱わないようにしましょう。
アメリカに送るときの税金はどうなる?
2025年から、Shopアプリ経由でアメリカへ送る場合は、Shopify側が自動で税金を処理してくれるようになりました。
まとめ
Shopifyでは、「販売」「決済」「配送」のルールにより、売れない商品がいくつか存在します。
お酒・医薬品・危険物・偽ブランド品などは、出品や決済ができない場合があります。
知らずに販売すると、決済の停止やアカウント凍結のリスクもあるため、事前チェックが大切です。
本記事で紹介したリストやチェック項目を活用し、安心・安全なストア運営に役立ててください。